テントサウナについて
テントサウナは、アウトドアで楽しむことができる持ち運び可能なサウナです。
ストーブで薪を燃焼させ、タンク内の水を沸騰させることで発生した水蒸気でテント内の温度を上昇させます。ストーブには煙突があり、煙突を通じて薪燃焼の煙を外部に排気する仕組みとなっています。
「バックパックサウナRB170M」はリュックタイプで持ち運びでき、キャンプ場等で本格的なサウナ浴が楽しめます。


テントサウナレンタル
最高のととのいを、屋外で手軽に。
キャンプなどの屋外でととのいたい!と思っても
テントサウナは何かとお金や準備が大変。
レンタルで最高のととのいセットをお楽しみ下さい。
お手頃価格

テントサウナは購入しようとすると高価になりがち。まずは試してみたいという場合はレンタルがおすすめです。
ヴィヒタ・アロマ付き

サウナの本場フィンランドでは白樺の葉ヴィヒタを体に軽くたたきながらサウナに入浴します。ヴィヒタとサウナフレグランスのセットで最高にととえます。
送料無料

テントサウナの発送と返却にかかる費用は無料でご利用いただけます。直接受け渡しいただける場合はお値引きしますのでご相談ください。
製品概要
バックパックサウナRB170M
・メーカー:Mobiba社
・定員:最大2名
・サイズ: 本体横幅 : 170 x 奥行 170 x 高さ 247 cm
・重量:12.8kg
・付属品:ストーブ、ストーブ収納袋、煙突、テント、バックパック、ペグ、ペグ収納袋、自在金具付き張り網、乾燥ヴィヒタ、サウナフレグランス(白樺)
・燃料:薪、炭


ご利用上の注意点について
テントサウナは火・煙を扱うため、安全に十分注意してのご利用をお願いいたします。
・キャンプ場等、管理者が存在する場所で使用する場合は、管理者にテントサウナを利用する旨を事前にご確認ください。
・強風・大雨等の悪天候時や体調不良のときはテントサウナを使用しないでください。
・水分補給は十分にして、脱水症状にお気を付けください。
・飲酒後、食事直後はテントサウナの使用を控えてください。
・テントサウナの設営の際は周囲に燃えやすいものがないかご確認ください。
・テントサウナの使用中、金属部分(煙突・ストーブ・タンク)・タンク内の水は大変高温になります。触れないように十分ご注意ください。
・テントサウナの使用中、ストーブ内からテント内に煙が流入してきた場合は、すみやかに換気をしてください。
・ストーブが燃焼している時は必ず人による監視を行ってください。
・利用後、ストーブ内に残った薪・炭等は全てストーブの外に出し、消火処理をしてください。消火処理後は集積場所に移動する等適切に処理をお願いいたします。
・消火後も金属部分・タンク内の水はしばらく高温の状態になります。時間をおき、冷却していることを確認してからパッキングをしてください。
チルアウトドアについて
東京都荒川区でテントサウナ専門の
レンタル事業を行っています。
落ち着くを意味する「チルアウト」と
「アウトドア」をかけ合わせ、
屋外でととのっていただきたいという
想いが込められています。